忍者ブログ
2024.05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

カテゴリー

記事を書いている人

HN:
クラリスママ
年齢:
50
性別:
女性
誕生日:
1974/04/11
職業:
専業主婦
趣味:
散歩、選択、弁当作り
自己紹介:
はじめまして!
悩んでいる教育ママに向けて、
正しい教育情報を発信するクラリスです。

「子供の成績が上がらない原因、
悩まずに難関大学に入れるにはどうすればいいのか?」
これらの教育の改善策を伝えるブログです。

 私は、息子を難関大学に入るために、
小学校入学する前(4歳から)学習教室に
通わせていました。

皆さんと同じように、
早く学習させれば頭の賢い子に育つと思ったら、
小学校3年生あたりから15点以下の点数を
取るようになりました。

「どうしてあんたはこんな点数
しか採ってこないの!?(怒)」

という感じで、
テストを見せてもらうたびに、同じセリフを
吐いていました。

 そこで、
インターネットで成績を上げる通信教育や
塾などを探して転々としてきましたが、効果なし。

もっと勉強時間を長くすれば良いのかと思い、
深夜12時まで息子に付きっきりで勉強を見て
いましたが全然ダメでした。

深夜まで起きた日は寝不足で、
翌日のパートに影響するほどでした。

こういった生活が毎日だったので、
息子は1週間に1回は泣くし、
夫からは避けられるでとても悪循環でした。

「もうどうしたらいいのかわかんない」
と嘆いてしまうくらい、失敗の連続でした。

気が付くと、夫の生活費だけでは足りず
パートで稼いでる生活費の殆どを(数十万円を)
息子のために注ぎ込んでいたのです。

 その三週間後、
ある人に出会ったのです。

息子の学校のクラスメートの母親でした。
その人の息子さんは学年トップで
いつも上位の成績を採るエリートなお子様でした。

私はそのお母さんに話しかけ、
どんな方法で教育してるのか
教えてもらいました。

正直、それは本当に効果があるのか
わからないような方法だったのです。

今まで失敗してきたぶん
「大丈夫かな?」 と思いながらも
私は半信半疑で実行しました。

すると、
今まで近づいてくれなかった息子が
徐々に戻ってきたのです!

今までは、挨拶をしても怒られるのかと
被害妄想したのか早口で挨拶が帰ってくる程度で、
勉強以外の会話が殆どない状態でした。

実行してから、
「最近穏やかになったね!
喋りやすくなったよ!」
と息子から褒められました!

 変化はそれだけではありませんでした。

なんと、
今まで自分から勉強しなかった息子が、
自主的に取り組んでいるのです。

テストシーズンになって息子本人が、
「これみて!」と
自分からテストを見せに来ました。
結果は55点でした!

それから徐々に点数が上がり、
今では100点満点は当たり前になっていました。

学校の成績だけでなく、
色々なことにチャレンジするようになり、
プラス思考に物事を考えて行動する子に
育っていったのです。

夫もやっと落ち着く環境になったのか、
戻ってきてくれました。

実行する3ヶ月前までは、
この教育方を知らなかったので
何をやっても失敗の連続だったのですが、
今までのことが嘘のように自分の理想な
生活が当たり前になりました。

 こういうノウハウに出会って
私は変われました!

 この教育法に慣れて、
私のお友達(ママ友)に広めたら

 「子供たちが自分から勉学に励むのは勿論、
向上心を持ち毎日を過ごしている姿が
見られるようになったので、久しぶりに
自分のプライベートを充実出来るようになった」

 「今までは子供が
私と会話することを嫌がっていたが、
この教育法を実践してから
子供との口数が増えて笑顔が戻ってきた。

勉強だけでなく、
コミュニケーションも
以前よりも取れるようになったので
満足している」

ほとんどのお友達がこのような成功例を
語っていました!!

 このブログを見ることで、
子供の成績が上がらなくて困っている親向けに
情報発信しています!

次はあなたが成功する番ですよ!

リンク

フリーエリア

RSS

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/05/19 (Sun)

未来の研究者!?たった五分で子供を理系にする4つの方法 2部

みなさんこんにちわ!

クラリスです。

前回の続きを記載します。

===


3POINT:
===

子どもの疑問「なぜ?」を邪険しない

子供の

「何故?」

という疑問に対しては

「これはチャンス!」

と真摯に受け止めて
あげましょう。


子供の

「何故?」

に対する大人の
ネガティブな反応と態度は、

“興味を持つ”

という意欲を減退させる
ので注意が必要です。




===

4POINT:
===

博物館・科学館・植物園・
動物園などの公共施設
などに足を運ぶ


こういった施設などに
行くことにより、

生き物を見たり触ったりする
こともできるので、知識や興味が
深まる可能性があるのでお勧めです。



===

5POINT:
===

自由研究などの課題は一緒に精一杯にやる

子供と一緒に、
自由研究に精一杯取り組ませる
ことをおススメします。

ただし、
研究を手伝うわけではなく、

子供が研究するために
行かなければならないとこへ
どんどん連れて行ってあげたり、

本や資料など必要なものを
探してあげたり
ということが大切です。




===

6POINT:
===

「理系には向いていない」
というマイナスな言葉を言わない!


「お前に理系は無理だ・・・」
「難しいから止めとき」

とかのネガティブなことは
絶対に言ってはいけません!

親は何気なしに言ったとしても、

子供の潜在意識の中に
理系への苦手意識が
芽生えてしまいます。

いったん苦手意識が
芽生えてしまうと、

少しだけ難しい
理系の科目の問題が
解けなかったときに、

「どうせ自分は理系の
人にはなれないんだ」

と思ってしまい、
頑張ることを簡単に
やめてしまいます。

理系を目指す子どもに
するためには、
親の理解と協力も必要です。

では、最後に
今回説明したことを今すぐ
実践してみましょう!

小さなことでも
今すぐ実践することで
理系に近づけます!」

今すぐ実践しないなら、
理系になれずに


劣等感で負け続ける未来が
待っています。

あなたはどちらがいいですか?

ここまでこの記事を読んでくれた
あなたなら



もう実践していると
信じています。



むしろ、実践してくれて


ありがとうございます!

最後まで読んでくださいまして
ありがとうございます!

この記事が良ければ下記をクリックお願いします!
         ↓↓↓
     にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
2017/04/13 (Thu) 子育て CM(0)
Leave a Reply
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ観覧可